ホーム > 活動報告

令和5年10月5日
令和5年度福岡市議会定例会・議案討論
おばた 英達(西区)が自由民主党福岡市議団を代表して議案討論を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。

令和5年10月3日
令和4年度決算特別委員会・総会質疑
調 崇史(城南区)が下記の項目について質疑を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 本市の施策展開について
    • 市税収入と「款」ごとの一般財源の推移
    • 市政に関する調査の施策への反映
  • mirai@(ミライアット)の成果と今後の展開について
    • 議会への情報提供や成果検証
    • シェアサイクルの共同事業

令和5年9月29日
管内視察
「発達障がい者支援センター・障がい者就労支援センター」
本年7月に開所した、発達障がい者支援センター・障がい者就労支援センター・中央障がい者フレンドホームが入居する福岡市役所舞鶴庁舎に視察に行って来ました。

「山王雨水調整池」
博多駅周辺地区の浸水対策事業として、レインボープラン博多の山王雨水調整池が整備されました。

「福岡大名ガーデンシティ」
本年6月オープンした、福岡大名ガーデンシティを視察しました。旧大名小学校跡地を再開発した施設で、公開空地は天神都心部の貴重ないこいの空間となっています。

令和5年9月21日
令和4年度決算特別委員会・総会質疑
大森 一馬(早良区)が下記の項目について質疑を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 地下インフラの整備・維持管理のDX化
  • 母子手帳アプリサービスの利用拡充について
令和5年9月21日
令和4年度決算特別委員会・総会質疑
津田 信太郎(早良区)が下記の項目について質疑を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 福岡アジア美術館の魅力向上について
令和5年9月21日
令和4年度決算特別委員会・総会質疑
とみなが ひろゆき(南区)が下記の項目について質疑を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 駅前空間の利活用の促進について
  • 子ども会活動への支援について
  • 市立学校の建替えについて
令和5年9月20日
令和4年度決算特別委員会・総会質疑
鬼塚 昌宏(博多区)が下記の項目について質疑を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 配水管の更新について
  • 福岡空港周辺における幹線道路整備の推進について
  • 航空機燃料譲与税の使途について
令和5年9月19日
令和4年度決算特別委員会・総会質疑
淀川 幸二郎(西区)が下記の項目について質疑を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • タクシー不足への対応について
  • 消防少年団の活動の充実について
  • 歯科口腔保健の推進について
  • さぽ~と保育に関する事業の推進について

令和5年9月6日
令和5年第5回福岡市議会定例会・一般質問
今林 ひであき(東区)が下記の項目について一般質問を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 国と本市との役割分担
令和5年9月6日
令和5年第5回福岡市議会定例会・一般質問
川上 陽平(南区)が下記の項目について一般質問を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 部活動の地域移行について
  • オンデマンド交通社会実験について
  • タクシーの人材確保について
令和5年9月5日
令和5年第5回福岡市議会定例会・一般質問
もろくま 英文(西区)が下記の項目について一般質問を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 学校周辺の安全対策、防犯対策について
  • イノシシ対策について
令和5年9月5日
令和5年第5回福岡市議会定例会・一般質問
おばた 英達(西区)が下記の項目について一般質問を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 自転車利用の安全向上について
  • 無電柱化について
  • 国内外からの企業の誘致について
令和5年9月4日
令和5年第5回福岡市議会定例会・一般質問
大原 弥寿男(早良区)が下記の項目について一般質問を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 本市の森づくり施策について

令和5年6月22日
令和5年第4回福岡市議会定例会・一般質問
調 崇史(城南区)が下記の項目について一般質問を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 地下鉄七隈線の延伸開業について
    • 車内の混雑と乗車マナー
    • 七隈線と空港線の乗換案内
    • 路線バスの減便への対応
  • 教職員の採用と教育の質の確保について
  • 農地にかかる固定資産税について
令和5年6月22日
令和5年第4回福岡市議会定例会・一般質問
平畑 雅博(早良区)が下記の項目について一般質問を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 公園整備について
  • 博多駅筑紫口の再整備について
  • 子育て支援について
  • 土曜授業について
令和5年6月21日
令和5年第4回福岡市議会定例会・一般質問
堤田 寛(中央区)が下記の項目について一般質問を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 商店街への支援について
  • 今後のコロナ対応医療機関への対応について
  • 保育施策の充実について
令和5年6月21日
令和5年第4回福岡市議会定例会・一般質問
とみなが ひろゆき(南区)が下記の項目について一般質問を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 過大規模校対策について
  • 通学路における交通安全対策について
  • 障がい者スポーツの振興について
令和5年6月20日
令和5年第4回福岡市議会定例会・一般質問
稲員 稔夫(中央区)が下記の項目について一般質問を行いました。
質疑内容は福岡市議会ホームページ『会議録の検索と閲覧』にて後日反映されます。
  • 市営住宅駐車場について
  • 一人一花運動について
  • これからの観光振興について